ウォーキング

カラダWEEKでのカラダ年齢チェック体験

カラダWEEKで見つけた、新たな健康への一歩 こんにちは、恋次郎です。この間、日テレのカラダWEEKで「カラダ年齢チェック」に挑戦しました。結果は、筋力チェックで40代、体幹チェックで50代と出ました。60代の私にとって、これはまずまずの成...
ウォーキング

カラダweek カラダ年齢チェックに挑戦:予想外の結果に

日テレのカラダWEEKへの参加 「今年も、日テレのカラダWEEKに気軽な距離感で参加しました。プログラムの中にあった『カラダ年齢チェック』に挑戦してみたんです。大学の研究室で行ったので、トイレットペーパーを使ったバランスチェックはできません...
ウォーキング

日常に戻りまして。

こんにちは。桃乃介です。先日は国立競技場リレーマラソンに参加して、普段とは違う走りを体験し、運動のあり方を再認識するいい機会となりました。そして身体の痛みもとれ、日常のルーチンに戻りまして、秋の3連休。 非常に天気も良く、気候も過ごしやすい...
ウォーキング

「カラダWEEK」再び!今年もウォーキングバトルに挑戦

↑日本テレビの「カラダWEEK」の画像をお借りしました。 こんにちは!恋次郎です。 こちらのブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、私たちが毎年楽しみにしているイベントについてお話しします。   第3回目の参戦決定! 過去2年、...
ウォーキング

chat GPTで再度のエゴサーチを試してみた件

1. はじめに 皆さん、こんにちは!恋次郎です。 以前「ChatGPTでエゴサーチしてみた件」という記事を投稿しましたが、最近もたくさんの記事をアップしたため、再度、エゴサーチを試みました。その結果について今回シェアしたいと思います!   ...
イベント参加

国立競技場Enjoyリレーマラソンを終えて

こんにちは!ハイヒール徳子です。 一週間前の今日、走った、走った、走りました。 初めてのリレーマラソンに挑戦しました。 結論から言うと、とても楽しかったというのが素直な感想です。 一区間1.3キロという距離は、短いように感じるかもしれません...
ウォーキング

達成感が半端ない!!

こんにちは!恋次郎です。 今回の国立競技場Enjoyリレーマラソン(ハーフマラソンの部に参加)の結果報告はすでにアップすみですね!2時間15分というハードルをチーム6名で走り切り「完走」証明書をいただきました。   私はというとタイム的には...
イベント参加

Enjoyリレーマラソン完走!(感想)

こんにちは。桃乃介です。いやー、走りました。事前にコースはアナウンスあったのですが、実際のコースがどういうものなのかわからず、少しの不安を残しながらの本番でした。 いまだ本番から4日たっても足が痛いです。しかもスネ。こんなところ、筋肉あるの...
イベント参加

国立競技場Enjoyリレーマラソンを終えて

こんにちは、てくてくです!今回初めて陸上競技に参加しました。学生の時(記憶では中学校時代だったと思いますが)は、マラソン大会や体力測定などで長距離や1500メートルを走った記憶があるのですが、このようなイベントに参加するのは初めてです。前日...
イベント参加

国立競技場Enjoyリレーマラソン結果報告

皆さま、こんにちは。恋次郎です。 先日まで「国立競技場Enjoyリレーマラソン(ハーフリレーの部)」の参加カウントダウン記事を書いてきましたが、今回は、その結果発表と、さまざまな感動の瞬間をお伝えしたいと思います。   参加イベントについて...