さて、血圧を下げるためにウォーキングを開始した恋次郎ですが、なかなかウォーキングを継続するのは難しいのです。強い信念が必要なんですよね・・・😭
そこでガジェット好きな自分が今回導入したのはApple Watchなんです。
前から気になってはいたんだけど、最近は普通の腕時計すらつけていなかったから、時計以上の機能があるスマートウォッチ⌚️なんて果たして使いこなせるかな?と二の足を踏んでいたんですが…、めちゃくちゃいいじゃないですかApple Watch!!ってなりました👏。 せっかく手に入れたからには完全に使いこなしたいので、すでに無料・有料いろんなアプリを仕入れて試行錯誤してて、すでに「めっちゃいい😲」ってなってるのもあるんですが、いかんせんまだ数日しか使ってないので、アプリ関連はじっくり試してからまたレビューしたいと思っています。
Apple Watch⌚️でまず一番驚いたのはヘルスケアに特化した数々の機能なんです。時計というよりはウェアラブル健康管理ガジェットという印象です。
心電図、心拍数、血中酸素、温度、湿度、UV値、睡眠状態などが計測可能なんです。ただし温度、湿度、UV値はApple Watch⌚️が計測するわけではなくiPhone の天気に関するアプリの情報をApple Watch⌚️に表示させています。
コロナ禍で家にいるとどうしても運動不足になってしまうものです。「普段と同じ量を食べているのに、なんだか太ったかなぁ」なんてことを防ぐためには、定量的なデータがあると生活改善の気づきになりますよね。
Apple Watch⌚️を常につけていれば、GPSによる移動距離測定や各種センサーによって心拍数を自動で取得し、毎日の運動量を計測してくれ、自分がどれくらい動くとどれくらいカロリーを消費するのかがわかるため、運動の目標や健康づくりにもつながります。
このApple Watch⌚️ あきっぽい性格の自分には最強の助っ人になると思います。
それではまた!

⌚️Apple Watch最高だよ!
ガジェット好きにはたまらない!
そしてヘルスケアに特化した数々の機能は素晴らしい!
このように自分の運動量や血圧(これは血圧専用測定器で計測した数値を入力)、心電図の状態を把握できるのです。

コメント