💕恋次郎 静のお茶の水 vs 動の秋葉原 (前編) こんにちは!恋次郎です。先週の日曜日ちょっとハードにウォーキングをしてきました。 ルートはこのようになりました。まずは電車で御茶ノ水駅に行きそこからスタートです。 ... 2021.10.12 💕恋次郎
山登り てくてくの低山登山 箱根「金時山」編(3) てくてくの低山登山 箱根「金時山」編(2) に続き第3回目です。最近山に行くと苔むした倒木を接写するのが好きです。思いっきりスマホのレンズを近づけて撮影しているんですけど、この撮り方が一番よく撮れる気がします。 金時山の頂上... 2021.10.10 山登り🦵🦵てくてく
さんぽ ウォーキング途中「都庁を撮るベストポイント」は? こんにちは!恋次郎です。 先日のウォーキング記事(ウォーキングで都庁に行ったら小池都知事に会えました!)の時に 都庁を中心に写真を撮っていました(全てiPhone11pro)。 その時にポイントを置いていたのは「どこから... 2021.10.07 さんぽウォーキング💕恋次郎
さんぽ ウォーキングで都庁に行ったら小池都知事に会えました! こんにちは!恋次郎です。 今日は仕事の合間にウォーキングしてきました。 まずはウォーキング前と後の血圧の比較です。 実施後の方が高いのは心拍数は実施前の方が高いのですが、 血圧は実施後の方が高いのはなぜでしょう。ま... 2021.10.04 さんぽウォーキング💕恋次郎
山登り てくてくの低山登山 箱根「金時山」編(2) 前回につづき金時山パート2です。金時山はあの金太郎伝説発祥の地となっている山で、源頼光の四天王の一人、坂田金時がモデルとなっているようです。詳しくは南足柄市ホームページの金太郎伝説をご覧ください。「金時見晴パーキング」から快晴の中、出発で... 2021.10.02 山登り🦵🦵てくてく
ウォーキング 今こそウォーキングのベストシーズン! ウォーキング日和というのはどんな日を指すのだろう? 立派なウォーカーは、天候や季節に関わりなく、休む事なく黙々と歩くようだが、天気がよく、湿度も低い日のウォーキングは気持ちよいし、モチベーションも上がる。そういう意味では、この時期は... 2021.09.30 ウォーキング👠ハイヒール徳子
山登り てくてくの低山登山 箱根「金時山」編(1) 台風14号も過ぎ去り、やっと青空が戻ってきました❗そろそろ低山登山にでもと思い立ち、関東近郊の低山を検索。条件は以下4つ。 関東近郊であること初心者でも登れること駐車場があること頂上の見晴らしがいいこと この条件に近い山を探し... 2021.09.26 山登り🦵🦵てくてく
ウォーキング ハイヒール徳子のイメージ動画作ってみました! ハイヒールでウォーキング? そんな無茶な?とよく言われますがアリなんですよ! ピンヒールでウォーキングすると姿勢も良くなるし、適度に身体に負担がかかってとっても効果があります。もっと多くの女性にかっこよくウォーキングを楽しんでもら... 2021.09.23 ウォーキング👠ハイヒール徳子
ウォーキング 隅田川 清州橋から吾妻橋をウォーキング こんにちは、てくてくです😁前回は隅田川から小名木川に入り、深川方面をウォーキングしましたが、今回は隅田川を北上しようと思います。ところで、前回のブログまで「隅田川」を「墨田川」と誤変換していたのですが全く気が付来ませんでした💦ご指摘いただ... 2021.09.19 ウォーキング🦵🦵てくてく
さんぽ 近場のチャリさんぽ。その2 先日のその1に続き、その2です。とりあえず、今日の仕事はすませたので、次は自分の都合を優先。昨日、昭和記念公園の前を通ったら、東京都のスクリーニングをやってるのを発見!そこに行けば、PCR検査を無料で受けられる!?と、いうことだそうで、行... 2021.09.15 さんぽ🍑桃乃介